【初ゴルフ推し!ラボ】練習場ウエアはラウンドを“もっと意識”して

シーズン到来。今、ゴルフ練習場には本番デビューを控えた人が大勢来場していますが、練習着は本当にさまざま。
「初ゴルさん」こと、初めてゴルフを楽しむ方を推すGOLF BROS.は、練習場でのナイスなウエアを提案するべく、アディダスゴルフでPRを担当する田中温子さんに、ゴルフ練習場でのウエアについてアドバイスをいただきました。“もっと”を意識している方、必見です。

目次

練習場でもコースと同じ肌触りのウェアがおススメ

一般的に、本番(ゴルフ場)で着るゴルフウェアは、ゴルフしやすい機能が備わっています。例えば、ストレッチ性(伸縮性が高く、しゃがんだときに膝や股下の部分が突っ張らない)や、吸汗速乾(汗を素早く吸収して乾燥させ、サラサラした肌触りを保つ)などがそうです。そうした機能が備わっている本番ウエアを練習着にもすることが、快適に練習するポイントのひとつです。


「コースで着るようなものと同じような肌触りのもの――ストレッチ性などがあった方が、肩まわりなども引っかからないし、練習しやすくなると思います。」(田中さん)


これは、本番であっても練習の時と同じ感覚となるので安心感が増すこと間違いなし。

機能性を備えたウエアで街着としても使えるものがおススメ

GOLF BROS.(以降GB)は、Vol.1の特集(詳細はP32)でアディダスオリジナルスゴルフを取り上げました。オリジナルスゴルフは、ハイパフォーマンス性のあるゴルフウェアでありながら、ポロシャツなど街着にできるアイテムが多数ラインナップされています。

「練習場に行くまでの街中で、あまりにもゴルフゴルフしたアパレルはなかなか着づらいんじゃないかなと思います。特に若い方とか、ファッションにこだわりのある方とかはそうだと思うんですけど、最近はオンでもオフでも着られます、ゴルフコースでも街中でも着られます、というデザインのラインナップが増えてきているので、スポーツブランドが出しているそういったものが、機能性もちゃんとしているので、おすすめのものが多いですね。」(田中さん)

提案! 街着ウエアで練習場へ(男性編)

仕事帰りに練習場に寄る人も多いことを考えて、オフィス着にもなるウエアも考えてみました。会社のドレスコードに合わせつつ、ストレッチ性、吸汗速乾機能があるウエアであれば、オフィスワークも快適で業務効率も上がるはず。

柄物でもこのくらい控えめなら、オフィスでも問題なく着られそう

「ストレッチがあって吸汗速乾がしっかりしていると、純粋に楽ですよね。ゴルフしない時でも普通に気持ちよく着ることができる。いつも過ごしやすく、気やすさがあると、良いですよね。」(田中さん)

コロナ禍以降、会社のドレスコードもそれほど厳しくもなくなってきている風潮なので、きれいめなジャケットと合わせれば、ピンク、ネイビー、白などのポロシャツはどれも使えるのではないでしょうか。

また、アディダスならではのスリーストライプスが印象的なロングパンツも、アルミナ(白色/オフホワイト)なら落ち着いた印象を受けます。ストライプスが同色というのがいいですね。

腰まわりには上着がはみ出しにくくなる滑り止め(アディダスのロゴがそれ)が配されている

「スリーストライプスはこのデザインでも入れています。まわりと同系色の色なので、見た目にも綺麗な印象のパンツですね。カジュアルになりすぎず、しっかり見えながらも動きやすさや伸縮性があるのは大事だと思います。あと、季節的に汗がこもる感じを解消できる高機能素材を採用しているので、そのあたりも注目してもらえるといいかなと思います。」(田中さん)

注目と言えば、メンズのゴルフ用のパンツにはベルトループが付いています。ドレスコードとしてだけのベルトループでなく、ゴルフカートのリモコンや距離測定器、ボール入れなどのアクセサリーを取り付けるために必要なものでもあります。

「ゴルファー向けに開発しているので、ベルトループも、物を出し入れしやすいポケットの造りがしっかりしているのも、アディダスゴルフの強みです。ファッションアイテムではなく、ゴルフウエアとして注目してください。」(田中さん)

提案! 街着ウェアで練習場へ(女性編)

女性へのおススメはセットアップ。コーディネイトしやすく、普段のアイテムとも合わせやすいのがポイント。

「セットアップがひとつあると楽かなと思います。必ずしも毎回セットアップで着なくても、このパンツに手持ちのTシャツを合わせるとか。逆にこのカットソーであれば、下に普通のパンツでも合わせやすいので。」(田中さん)

さらにやっぱり、

「動きやすさっていうのを重視した方が、実際にコースに出た時と同じ感覚で動けると思います。そこをしっかり注目して選んだスタイリングをおすすめしますね。」(田中さん)

練習場シューズはスパイクレスがおススメ

練習場のシューズはスパイクレスにした方が良いという大事な話を。
練習場の場合、人工芝がシューズの接触面になるので、スパイクだとグリップが効きすぎてしまう恐れがあります。また人工芝の下がコンクリートになるため、膝腰に負担がかかってしまうことも挙げられます。運動をしに行って体を悪くするなんてナンセンスの極みです。どうぞ、ご用心あれ。

ゴルフ場へ行ってもしっかりグリップするスパイクレス

2024年に世界中で爆発的ヒットとなったアディダゴルフがリリースしたシューズ、「CODECHAOS 25(コードカオス25)」。こちらを街履きにしているユーザーも散見されるとか。

「実際わたしも自宅のそばで、コードカオスを履いているお兄さんに出会ったことがあります。近所に打ちっぱなしがあるわけでないのに…(驚き)。でも、フルレングスのブーストが入っているので、とにかく歩きやすいんですよ。」(田中さん)

いまやスパイクレスを履くプロゴルファーも普通に見る光景。

「パフォーマンス系のシューズでも、履いた瞬間から足になじんで、フィットして、痛くなることもありません。それでいて、ちゃんとグリップもして、歩くのも楽。履いてみてびっくりしましたって言ってくれる方は多いです。」(田中さん)

これからは、疲れにくいのに高機能、が風潮なのです。

提案! 普段履きにしたスパイクレスで練習場へ行こう!

見た目は完全なスニーカー。なのにこれ、スパイクレスのゴルフシューズなんです! 名前もスニーカーと同じ、「ガゼル」「サンバ」「スタンスミス」というラインナップ。スウェード調の防水の天然皮革素材を使っているゴルフ仕様の「ガゼルゴルフ」は普段履きにも適した一足です。

「スタンもガゼルもサンバもですが、基本的にスニーカールックなゴルフシューズ。スタンダードなスニーカーで打ちっぱなしなどで練習される方が多いですが、それだとどうしても実際にラウンドに出た時に足元の感覚がかなり変わってしまいスイングに影響が出るので、こういったスニーカールックのゴルフシューズで練習されることをお勧めします。アウトソールを含め、作りはちゃんとゴルフ仕様にしているので、ゴルフ場でがっちりラウンドできます。最近はトップクラスの選手でも、スニーカールックのシューズで試合に出ている方もいます。」(田中さん)

田中さんのお話をうかがったGBは今回、「ガゼルゴルフ」をベースに、ポロシャツ、ロングパンツ、ジャケパンコーデでオフィスに出社し、そこから練習場へ直行するスタイルを皆さんに提案したいです。ビジネスシーンにおいてもスニーカーが市民権を得たことで、スーツにスニーカーがアリな時代になった今だからこそ、初ゴルさんには、自分なりのラウンドを意識したウエアで、もっと練習を楽しんで欲しいと思います。

提案商品&紹介

男性用ウエア

ポロシャツ:
・【オリジナルスゴルフ】モノグラム 半袖シャツ
・【オリジナルスゴルフ】ツイストニット ワンポイントロゴ 半袖ポロ

ロングパンツ:
・【オリジナルスゴルフ】ツイストウィーブ 撥水 スリーストライプス アンクルパンツ

GB的プラスワン/温度調節しやすい羽織物をプラス

季節の変わり目や梅雨時は、日中暑かったと思えば、夕方からグッと冷え込む……なんてこともままあります。そこでGB的には、バッグに一枚長袖フーディーを忍ばせておくことをご提案。これさえあれば寒くなったらさっと羽織り、練習中暑くなればすぐ脱ぐだけ。なお、こちらのフーディーは襟にフードをしまうことができる2 WAY仕様で使い勝手がとてもいいです。

女性用ウェア

セットアップ:
・ビヨンド ザ コース ダンボールニットモックネック長袖プルオーバー
・ビヨンド ザ コース ルーズフィット ショートパンツ

GB的プラスワン/愛用のグローブをお忘れなく

言ってしまえばウエアは何であれ打ちっぱなしには行けますが、やはりグローブがないと困ります。かさばるものではないので、毎日持ち歩いていたっていいんです! こちらのグローブは手首に配されたスナップボタンがマーカーとしても使える優れもの。ピンクとブルーのコントラスト高めな組み合わせが印象的です。

シューズ※ユニセックス

【オリジナルスゴルフ】ガゼル ゴルフ / Gazelle Spikeless Golf
・カラー:Clear Sky / Royal Blue / Better Scarlet
・レギュラーフィット
・シューレースクロージャー
・スウェード調の防水天然皮革アッパー
・ゴルフ専用のよりソフトな内蔵型クッショニング
・スパイクレスラバーアウトソール
・テキスタイルライニング

アディダス ブランドコアストア

今回紹介したウェアは、全国のアディダスブランドコアストアで展開中です。
25年4月3日にリニューアルしたばかりのアディダスブランドコアストア銀座(東京都中央区)は、3階が丸ごとゴルフ専用フロア。新たなゴルフライン「オリジナルスゴルフ(Originals Golf)」をずらりと揃えています。

住所:東京都中央区銀座2丁目7-10 マロニエテラス

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次