ゴルフは文化──「ゴルフコース大地の意匠」山田兼道の写真展開催

目次

名コースに宿る“静謐の情景”、高崎髙島屋で10月29日(水)より開催

武蔵カントリークラブ・笹井コース

写真家の山田兼道による写真展「ゴルフコース 大地の意匠(名コース静謐の情景)」が、2025年10月29日(水)から11月11日(火)まで、群馬県高崎市の高崎髙島屋5階特設会場で開催される。主催はアートプリントジャパン。

本展は「ゴルフは文化!」をテーマに、日本のゴルフ史を代表する名設計家、C・H・アリソンと井上誠一が手がけたコースを中心に、自然との調和が生み出す“あるがまま”の美を写し出した作品群で構成される。

山田氏は、ゴルフコースを「遊学の場」と捉え、文化的な視点から撮影を続けてきた写真家。これまでに写真集『大地の意匠』や『いつかここで 井上誠一のゴルフコース』を刊行し、新聞連載などを通じてゴルフ文化の魅力を発信してきた。2006年には「ゴルフダイジェストアワード」を受賞している。

会場では、武蔵カントリークラブ・笹井コース、烏山カントリークラブ・本丸コース、天城高原ゴルフコース、鷹之台カンツリー倶楽部など、日本を代表する名コースを撮影した15点を展示。作品は最新のデジタル・リトグラフ技法「ジクレー」で制作され、顔料インクによる高い耐光性と鮮やかな発色を実現。各30枚限定の直筆サイン入りエディションとして販売される。なお、11月8日(土)14時~17時には山田兼通が会場を訪れる予定だ。

鷹之台カンツリー倶楽部

名匠たちの設計思想と日本の自然美が響き合う“静寂の大地”を体感できる貴重な機会。ゴルフファンはもちろん、写真やアート、文化に関心のある人にも見逃せない展示となっている。

開催概要

山田兼道

ゴルフコース大地の意匠 山田兼道写真展 (名コース静謐の情景)
開催日:2025年10月29日(水)~11月11日(火)
会場:高崎髙島屋5階特設会場(群馬県高崎市旭町45)
作者来場日:11月8日(土)14時~17時 

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次