【調査】ウエア選びの決め手は? 多くが「機能性」「デザイン」を重視

NEXER(本社:東京都豊島区)は、中古ゴルフウェア通販サイト「ストスト」と共同で「ゴルフウェアの選び方」に関するアンケートを実施。ゴルファーのウェアへの意識やトレンドが浮き彫りになった。

目次

83.8%が「ゴルフ専用ウエアを所有」

競技性やマナーを重んじるスポーツとして、専用ウエアがすでに一般化。回答者の約84%が「ゴルフ専用ウェアを持っている」と回答した。

ウェアを選ぶ際、最も重視されるのは「機能性」(78.6%)と「デザイン・色の好み」(76.5%)。スイングのしやすさや快適さだけでなく、コース映えするスタイルも求められている。

約半数が「こだわりあり」と回答

51%が「ウエアにこだわりを持つ」と回答。「スイングしやすい素材」「他人と被らないデザイン」など、機能性と個性の両立を重視する声が多い。

不満の声は「価格」と「デザインの少なさ」

不満があると答えた人は11.2%と少数派だが、「価格が高い」「サイズが合わない」「派手で普段使いしにくい」といった意見が挙がった。特に60代男性層では派手なデザインへの抵抗感が強い傾向にある。

次に求めるのは「高機能」「スタイルアップ」「普段使い」

次に購入したいウエアの条件として、「ストレッチ性」「速乾・保温」「軽量」などの機能面に加え、「知的で女性らしい」「スタイルアップ」「日常でも着られる」など、ファッション性も重視されている。

機能・デザイン・価格のバランスが鍵か

調査結果から、約7割のゴルファーが「機能性」と「デザイン」を重視していることが明らかに。機能・デザイン・価格のバランスを見極めながら、自分らしいスタイルを表現できるウェア選びが求められている。

中古専門ショップ「ストスト」では、さまざまなウエアを手頃な価格で入手できるため、次の一着を探す際にチェックしてみたい。

※調査出典
ストスト公式サイト https://www.stst-used.jp/

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次