目次
サングラスが避けられてきた理由とは

ゴルフは長時間屋外で行うスポーツであり、紫外線による眼精疲労や芝、木々の反射光による視認性の低下を防ぐため、サングラスの着用は大きなメリットがある。しかし一方で、「視界が暗く違和感がある」「使ってみても集中できない」といった理由から、サングラスの着用を避けるゴルファーも多い。
“暗さの違和感”を解消する新レンズ

そこで開発されたのが「偏光調光ライトグレーレンズ」だ。
- 偏光機能:反射光のみをカットし、輪郭を鮮明にすることで芝目や傾斜が見やすくなる。
- 調光機能:紫外線量に応じてレンズ濃度が自動で変化し、天候や季節を問わず最適な明るさを確保。

この組み合わせにより、眩しさを抑えながらも「暗すぎない」視界を実現している。
スコアを左右する“視界の進化”
裸眼の方が楽だと感じていたゴルファーでも、明るさを保ったまま反射光を抑えることで、芝目や高低差を見落とさずプレーできるようになるという。特にパッティングやコースマネジメントの精度向上に直結し、スコアアップにもつながると期待されている。
ゴルファー特化ブランド「ARK」
ARKはゴルフ上達に関する情報を提供する「ゴルフライブ」が立ち上げた独自ブランドで、シリーズ累計販売数は2万本を突破。交換式レンズにより釣りやサイクリングなど幅広いシーンでも支持を集めている。

新モデル「ARK+」は交換式レンズに対応し、幅広いシーンに活用可能。現在は発売記念キャンペーンも実施している。なお、販売はゴルフライブ限定としている。
「ARK+」公式サイト
https://g-live.info/click/arkplus_prtimes/