箱根観音「福寿院」監修。自然と静寂に包まれて内なる自分と向き合う時間

2025年8月8日(金)から30日(土)までの毎週金曜および土曜日に、神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根湯の花プリンスホテル(神奈川県・芦之湯)では、坐禅体験イベント「Go The Zen(ゴー・ザ・ゼン)」を初開催する。
標高935mに位置し、都心よりも平均5℃ほど涼しい箱根湯の花プリンスホテル。広がる芝生と駒ヶ岳の景観に囲まれた特別なロケーションで、静けさと自然を感じながら、茣蓙(ござ)と座布団の上で坐禅を体験できる。
この坐禅プログラムは、箱根観音「福寿院」監修のもと、トレーニングを受けたホテルスタッフがレクチャーを行うため、初心者でも安心して参加可能。座り方や呼吸法、雑念が浮かんだときの対処法など、丁寧にガイドされる約15分間のミニセッションを楽しもう。
「Go The Zen」体験 概要

- 期間:2025年8月8日(金)~30日(土)の毎週金曜日、土曜日
- 時間:16:00~/16:20~/16:40~(各回約15分)
- 場所:箱根湯の花プリンスホテル 3Fラウンジ外側の芝生スペース
- 参加費:無料
- 対象:宿泊者・日帰り温泉利用者
- 定員:各回10名(天候により中止の場合あり)
森林浴のリラックス効果も後押し
森林浴には副交感神経の活動を高め、ストレスホルモンを抑える効果があるとされており(林野庁調査 2010年)、大自然に包まれたこの高原での坐禅は、まさに現代人にとっての“静のリトリート”となるだろう。
体験のあとは、乳白色の湯ノ花沢温泉でさらに癒しを


坐禅の後には、ホテル自慢の「湯ノ花沢温泉」にも足を運びたい。箱根十七湯の中でも最も標高が高い場所にあるこの温泉は、希少な乳白色のにごり湯。地熱蒸気を利用して造成された硫黄泉で、2025年5月には露天風呂を全面リニューアル。自然と調和したデザインで、湯に浸かりながら四季折々の風景を楽しめる。
坐禅監修:箱根観音「福寿院」について

箱根観音「福寿院」は、曹洞宗の寺院であり、かつて「観音沢」と呼ばれた霊地に建立された。本尊「開運出世慈母観世音菩薩」は秘仏として信仰を集め、身体健全・良縁成就を祈願する「跨ぎなで観音」や台湾由来の媽祖観音も祀られている。

なお、住職の松根豊潔氏は、出版社勤務を経て仏門に入り、現代的な視点を交えた仏教活動を続けている。
施設情報
箱根湯の花プリンスホテル

- 所在地:神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
- アクセス:JR小田原駅から伊豆箱根バスで約45分、「芦の湯」バス停下車/東名高速道路・厚木ICから車で約1時間
- 客室数:59室
- チェックイン/アウト:15:00/11:00
- 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/yunohana/
避暑地・箱根で、静寂の中に身を委ね、自分と向き合うひとときを。「Go The Zen」で、心と身体を整える旅へ出かけてみてはいかがだろう。