プロギアは、RSシリーズで培った高初速・強弾道の設計をベースに、ツアープロのニーズを反映させた新カスタムドライバー「RS MAX PROTOTYPE ワンクローバー」と「RS SPEED PROTOTYPE スリークローバー」の注文受付を、2025年6月30日より数量限定で開始した。
今回発売する2モデルは、PRGR直営店やフィッティングイベント、販売店とのタイアップ試打会限定のカスタムオーダー専用モデル。お客様のオーダー内容に基づき、プロギアが一つひとつの組み立てを行う。


新カスタムドライバー
「RS MAX PROTOTYPE ワンクローバー」
昨年発売し、好評な24年RS MAXのプロトモデルは、谷原秀人プロをはじめ何人かが試合で使用したが、つかまり傾向が高いのがネックだった。今回、つかまりを抑えるためロフトを立て(10度)ライ角も1度フラット(57度)に、フェース角も4度(S4.5度)開いたヘッド設計に加え、従来のRSシリーズより質量を3g(203g)増やす、やや重めのヘッド重量を採用することで、吹き上がりを抑えた弾道で、さらなる飛距離性能を追求。また、ソール後方にスライドウェイトを搭載することで、重心深さや慣性モーメントを保ちながら重心距離をコントロール可能。さらに、Xカートリッジやヒールウェイトとの組み合わせにより、細かな弾道や重量の調整が行えるようになっているモデル。
「RS SPEED PROTOTYPE スリークローバー」
今年5月に発売いたしましたRS SPEEDのプロトモデル。左方向へのミスを気にせず振り抜けるディープでコンパクトなヘッド形状が特徴。重心設計は適度なスピン量と高いコントロール性、安定性を両立。重心高さをやや高めに設定し、適度な重心距離と低めの慣性モーメントにより操作性と安定性を高次元で融合させている。加えて、Xカートリッジとソールのヒール側・バック側に配置した2か所のウェイトにより、より細かなカスタマイズが可能。近年MAX系ヘッドが多く、このようなヘッドがあまりないため、PRGR契約の平塚哲二プロをはじめ、契約内外のプロからは好評なモデル。




【PRGR】公式HP:https://www.prgr-golf.com/