次世代足型測定器「FEET AXIS(フィートアクシス)」。アベレージゴルファーにとって、18ホールを安心してラウンドできるゴルフシューズを見つけてくれる測定器があったら、こんな頼もしい味方はないと、GOLF BROS編集部イナは、さっそくヴィクトリアゴルフ新宿店を目指した。果たして、自分好みの最高の一足は手に入るか⁉ リポートします。

2Fフロアはゴルフシューズのお花畑! 常時300品番を扱っている
サラリーマンゴルファーでもあるイナは、上がり3ホールから起きる突然の疲弊感が1番の悩みの種。その原因はシューズでは、と仮説をたててみた。今回「FEET AXIS(フィートアクシス)」を使って、自分史上最高のゴルフシューズを手に入れようと、ヴィクトリアゴルフ新宿店2Fにやってきた。相談相手は新宿店マネージャーの杉村さん。
2Fフロアに入るやいなや、圧巻! ゴルフシューズのお花畑が出迎えてくれた(笑)。 良い高揚感に期待も膨らむ。「ゴルフシューズでこれだけ在庫があるのも他にないところですね。シューズの品番数だけで今300はいくと思うんです(杉村氏)」。新商品等入れ替えも激しい中での常時300品番はすごい。また、普段目にしない色のバリエーションも豊富だ。

さっそく、次世代足型測定器「FEET AXIS(フィートアクシス)」に乗って計測!
生年月日など、簡単な入力を済まし、(靴下のママでOK)足を測定器に乗せると、スキャンがは始まり、「足の長さ」「足の幅」「土踏まずのタイプ」等、自分の足型を3D計測器が立体的に数値を含めて表示。
私イナは、自分の足は偏平足だと思っていたのだが、それは勘違いであり、左右の幅、甲の高さは標準的で、足の長さの方に特徴があることが分かった。このように自分の足を見える化することで、思い込みという罠から解き放たれる思いだ。

測定した数値をもとにした立体的な足型が見える化、いよいよマッチングが始まる
次にゴルフについてのマイ情報(プレイレベル)を入力する。「ゴルフ場へ行く頻度」、「天候の良し悪しを気にするか」等、加えて「BOAか紐か」、「スパイクかスパイクレスか」を選択。足の痛みの箇所、足の悩みなども追加できる。
そしてここからがクライマックス。私の測定した数値をもとにした立体的な足型同様、300品番以上のシューズの中の(足を入れた時にできる)空洞もがデータ化されており、私の足にマッチングしたおススメするシューズをメーカー名、サイズと共に、フィット度を%で提案してくれるのだ。ちなみにメーカー名をあらかじめ絞ることもできる。

メーカーの種類だけでなく自分好みの色があることが大事
なるほど!メーカーの種類だけでなく、豊富なカラーバリエーションが常備されている意味がわかった。自分好みの色は大事で、在庫なし収穫ゼロという悲しい結果は意外とあるからだ。

足型から、体重のかかり方も見えてきます
最初から最後までシューズ選びに寄り添ってくれた杉村さん。「足元を知ることで、安全面も知ることができると思うのです。足型から、体重のかかり方も見えてきます。例えば、足裏のアーチがちょっと崩れると、重心がずれてしまい、膝や腰が痛くなってしまう。それをアジャストするためのバランスの取れたシューズがあると、まっすぐ立てるようになるので、痛みが少なくなっていきます。(杉村氏)」

好きなデザインと色、自分を整えてくれそうなシューズを買いたい
整形外科とはまた違った視点で学びがあって、好きなデザインと色、自分を整えてくれそうなシューズを買うことができたなら、ちょっと最高…取材そっちのけで、棚にある気になるシューズに目が走っていく私がいました。ゴルフに行くのが楽しくなるは、こうしたプロセスにもありますよね。杉村さん、ありがとうございました!
(GB編集部イナ)
ヴィクトリアゴルフ新宿店
■住所: 東京都新宿区新宿4-1-10
公式HP https://store.victoriagolf.supersports.com/22016
Instagram https://www.instagram.com/victoriagolf_shinjuku
※GOLF BROS.vol.1でも、次世代足型測定器「FEET AXIS(フィートアクシス)」を紹介しています!

【商品情報】
「GOLF BROS. vol.1」
■発売日:2025年4月3日(木) ※一部、発売日が異なる地域がございます
■定価:1,156円
■発行:東京二ュ―ス通信社
※全国の書店、ネット書店(Fujisan.co.jp<https://www.fujisan.co.jp/product/1281706228/b/2712004/>、Amazon<https://amzn.asia/d/4QjzwNF>)にてご購入いただけます。
photographer / Takayanagi Ken