GOLF BROS.では、新しいウェアのリリースを毎回記事にしておりますが、実際に新作ウェアを着て、機能や体感を実体験したいと心の片隅で思っておりました。今回、幸運にも美麗ウェアをお借りすることができましたので、暑い夏を押しのけてラウンドしてみました。見た目も着心地もcoolなウェアで、よりゴルフを楽しくを目指して、いざスタートです。
プラミアムな肌触りとアダルトチックな見栄えがラウンドへの高揚感を誘う
GOLF BROS.編集部イナが出会ったのは、「23区GOLF」の『AIR TOOL』。
「AIR TOOL」は、“空気が通る道具”の名の通り、メッシュ構造による高い通気性が特長。UVカットや接触冷感性などの機能性を持ち、見た目の上質感がプラミアム感を演出する。


左:エアトール ポケットモックネック(カーキ)、右:エアトール テーパードパンツ(ブラック)
GB編集部で紹介した記事はこちら▶
機能◎見た目◎ 気軽にゴルフを楽しむ!
GOLF BROS.編集部クボが出会ったのは、20〜30代のゴルフ初心者や気軽にゴルフを楽しむ層をターゲットにした、POPでカラフル、ひねりの効いたグラフィックが特徴のNEWゴルフウェアブランド「PW CIRCULUS」。
アニマルドットモックT ゴルフウェア レディース▶▶
アニマルドットフレアスカート ゴルフウェア レディース▶▶
美麗ウェアでラウンド!さっそく体感リポート

高揚感120%・・・出だしYouTuberかモデルの気分(GBイナ)
1番ホールに立ったイナは、正直YouTuber気分に陥ってしまい、いつものルーティンができず、フワフワな足取りでスタートしました。それでも、格別な高揚感でゴルフを楽しめる、という機会は、これまで記憶になかったわけで、今も思い出すたびに、新しいゴルフとの向き合いができたと感じています。特に男性ゴルファーにおいて、投資のかけどころは常にクラブだったりしますが、これからは上手にウェアにも注いでみたいと思います。そこには、スコアアップでは味わえない満足度や充実度があったのだと思うからです。
酷暑の中、COOLにラウンド!
「AIR TOOL」ウェアを着用した辻村恵選手(オンワード樫山契約プロゴルファー)のコメント「汗をかいてもサラサラな着心地」「ストレッチ性の生地の薄さが魅力」は、まさにそのとおり。イナは酷暑でも18ラウンドいけました。
ちなみに、イナはインナーを1枚着る人なのですが、「AIR TOOL」においては必要ないかもしれません。と言いますのは、天候にもよりますが、酷暑になればなるほど「汗をかくとサラサラ感」を発揮します。
モックネックでのちょっとした感動は、首回りが涼しかったのとサラサラ感があったこと。これまで汗が染みたネックまわりのペタペタ感で、集中が途切れる時があったことを思うと助かりました。
パンツは、ストレッチが効いているのが膝だけじゃないことにびっくり。太ももの付け根まわりに効いていて、後半のラウンドになればなるほど歩くのがとても楽でした。サラサラ感もあって歩きやすいのと、生地的に肌触りが良いと、ボール探しに多少走ったりした時の感じが重たく感じなくて、感動でした。
あとは、スコアアップを獲得できれば言うことなし、ですが、これは欲張りすぎかな、と思いました(笑)。

PW CIRCULUSを楽しむクボ、スコアも大躍進!『ウェアって大切ですよね~』
普段着は落ち着いた色合いの服ばかりを着ているのですが、「ゴルフウェア」となると、いつもは手に取らない明るい色を手に取ってしまいがちなんですよね。「PW CIRCULUS」も思わず目に止まってしまったブランドのひとつ。ブランドコンセプトに「初心者や気軽にゴルフを楽しむ層をターゲットにした、POPでカラフル、ひねりの効いたグラフィック」とあるように、心が躍ってしまうデザインばかり。パッ! と目を引く部分から細かいところまで、とにかく凝っているんですよね。
デザインはもちろん、機能性も抜群! 夏の暑い時期だけ、紫外線対策をしがちなのですが、春から秋まで対策はしておきたいところ。今回着用したトップスは、UV遮蔽率は99.5%UVカット。さらに打った時に違和感のない、けど、よれない生地感もポイント◎ 軽いのに”しっかり着ている感”のある素材って、ゴルフウェアにとっては一番大事なのでは……と個人的には思ったりしました。
かわいらしい印象のフレアスカートもウエストゴムにあるブランドロゴのおかげで、カジュアル感を演出してくれます。このウエストゴムのデザインは特にお気に入りで! フレアスカートだと甘く見えてしまいがちなので、普段はタイトスカートやパンツを選びがちなのですが、すこし動きにくい……違和感があるなぁとか暑いなぁとか思ったり。今回初めてフレアスカートでプレーしたのですが、動きやすい! 新たな発見が生まれました。ペチコート付きなので、このスカート一枚でプレーできるのも嬉しい限り。
今回は、パッと惹かれて選んだウェア。よーく考えると、普段は選ばないデザイン、色合い……。少し開放(!?)されたせいか、酷暑の中でもベストスコアを更新! ウェアから楽しんでいると、プレーも楽しまないと! と自然に思ってしまうのかな……と思いました。
ラウンドまとめ
GOLF BROS.編集部イナからのまとめ&提案です。私が着用した「AIR TOOL」については、2つ感想があります。
・仕事着や街着にできるウェアだと思います。パンツは、特にストレッチ機能があり、サラサラ感があるとゴルフもそうですが、仕事や日常でもハイテンションでいけると思うのです。すでに女性の場合は、ゴルフウェアを街着に活かされている方も多く見受けられますが、男性こそウェアのヘビーローテーション使いの一つにしてはと思います。
・サラサラ感と言ってしまうと期間限定のようになイメージをしがちですが、汗をコントロールできる機能性ですので、これからのシーズンこそゴルフシーンに欠かせないウェアかと思いました。良い素材、良い機能のウェアは本当は使い倒したいですよね。ですので、最新機能を備えたゴルフウェアを取り入れてください。クラブだけでは叶わない特典を獲得しましょう。
GOLF BROS.編集部クボからのまとめです。
・普段着とは違う、”ゴルフだからこそ着る服”。見た目はもちろん、ワクワクしてしまうたくさんの仕掛けがあります。ウェアから楽しむと、自然とスコアアップも狙うちゃう!? ※個人差あり
おわりに・・・
ウェアを協力していただいたのは、オンワード樫山の榎本さんと高木さん。ありがとうございました。
無作法にも、いきなり訪問してお話をうかがうばかりか、生地を触らせてもらったり、試着させてもらったり、プライスレスな対応をして頂いたこと、感謝いたします。
読者の皆さんの中で、「お、ちょっと見てみような」と思った方は、下記の公式HPをまずはご参照ください。
公式オンラインストア「オンワード・クローゼット」https://crosset.onward.co.jp/shop/23ku-sport?du=2