
4月3日に発売した「GOLF BROS.vol.1」。本記事では、誌面で紹介したスイーツ企画、真名カントリークラブの「特製シュー・ア・ラ・クレーム」を詳細に裏側含めて体験リポートをしていきます。写真を見ただけでもサク&とろ〜りが伝わる、「特製シュー・ア・ラ・クレーム」との出会い、こんな美味しい企画ができるまで、をお伝えしたいと思います。
ごはん=ゴルフ!? 企画誕生の裏側
本企画を担当したのは、楽しいこと、癒されるもの、美味しいものが大好きなGOLF BROS.編集部のクボ(別企画も担当しているので、探してみてね)。そんなクボが、ずっと思っていたのが、クラブハウスで食べるご飯っておいしすぎる!
コースに出て1年半くらいなのですが、仕事が忙しい時はなかなかゴルフができず……まだまだ初心者気分が抜けません。そして、ゴルフ場のコース詳細を確認するよりも、ランチメニューを必ずチェックしてしまうくらい、食べることが大好きです。
ゴルフは楽しいけれど、まだまだ詳しくない私が、GOLF BROS.でできること……そうだ、このおいしさを伝えよう! ということで、企画立案をしました。そこから紆余曲折あり…あり…今号では、真名カントリークラブの「特製シュー・ア・ラ・クレーム」に着目することになりました。
「特製シュー・ア・ラ・クレーム」との出会い
前文でもあるように、ゴルフは楽しいけれど専門的な知識はまだまだなので、もちろんコースについても、それほど詳しくありません。クラブハウスの有名なご飯を調べても調べても答えが出てこず……どうにも困ったものだ……と頭を抱えている時に、アディダスゴルフの田中温子さんに真名カントリークラブの「特製シュー・ア・ラ・クレーム」を紹介していただきました!(アディダスオリジナルスさんの記事はこちらから)
希望が見えたクボは、真名カントリークラブに取材依頼を。有難いことに快諾をしていただき、特製シュー・ア・ラ・クレームを求めて真名カントリークラブに向かいました。
レトロなクラブハウスにキュン! 広々したレストランも
東京から真名カントリークラブまで車で1時間と少しくらい。早朝に動き始めるゴルファーにとっては、移動時間はすこしでも抑えたいはず……そう考えると、アクセス◎
撮影日は、あいにくの雨でしたが、高級感あふれるでも、どこかレトロなクラブハウスに胸が高まります。

2階に上がると、これまたとても重厚感あふれる素敵な空間……そう、レストランがあります。抜け感のある広々としたレストランには、テラス席も完備。本格的なゴルフシーズンとなった今、優雅にテラス席で楽しむのもいいかもしれません。
そのほか、広々としたコンペルームから、プライベートな空間で食事が楽しめそうなコンパクトなお部屋なども用意されています。

賞味期限は、24時間!? サク&トロにうっとりの絶品シュークリーム

話を戻して、特製シュー・ア・ラ・クレームへ……。特製シュー・ア・ラ・クレームは、2階のレストランに上がったすぐそばのカウンターで注文できます。1階のフロントで受付を済ませた後で、すぐさま2階へ行って、お土産用に予約する人も多くいるそう。予約は10時半までなので、要チェックです!

毎朝、厨房で焼き上げている、サクサクのシュー生地は、食べてもボロボロとこぼれない、上品な生地。さらに、粉砂糖がふりかかっています。中には、バニラビーンズが効いたとろ〜り、なカスタードクリームが。甘さ控えめのクリーム、粉砂糖の甘さ、そしてお手製のシュー生地……すべてが口の中で混ざり合うのが、たまらなくおいしいです。
1日平均で100個くらい。多い日で500〜600個も売れるそう。食べる前に聞いた時は、「ほんとに……!?」とすこし疑ってしまった自分に反省。特製シュー・ア・ラ・クレームを買いに真名カントリークラブへ……いえいえ、ゴルフももちろん頑張ります!(ちなみにプレーしなくても購入できるので、気になった方は是非)
ラウンド後の疲れた体に糖分補給も! あ、休日に家を空けてしまった男性陣はお土産にマストですよ!
特製シュー・ア・ラ・クレームのおすすめコメント
本企画を無事に遂行できたご報告をしたところ、アディダスゴルフの田中温子さまからコメントもいただきました。
「サクサク生地と濃厚カスタードが絶妙にマッチして本当に美味しくて、予約のひと手間をかける価値あり。ラウンド後にぴったりの、ご褒美スイーツです!」
まだまだ、ゴルフ初心者のクボですが、ゴルフ場のグルメとスイーツを求めて……。(皆さま、おすすめがあったら、是非クボに教えてください)
真名カントリークラブ
■住所:千葉県茂原市真名1744
※そのほか、詳細はこちらから!