鹿沼カントリーの名物メニュー「牛魂一擲 鹿沼カルビラーメン」6/30新登場

栃木県内で3つのゴルフ場を展開する鹿沼グループは、鹿沼カントリー倶楽部の人気お土産商品「鹿沼カルビラーメン」を全面リニューアルし、2025年6月30日より「牛魂一擲(ぎゅうこんいってき) 鹿沼カルビラーメン」として販売を開始する。

これまで3つのゴルフ場で販売されてきた鹿沼カルビラーメンは、鹿沼カントリー倶楽部のレストランで長年親しまれてきた名物メニュー。2023年9月のお土産商品化以来、多くの来場者から好評を集めている。

今回のリニューアルでは、パッケージデザインとロゴを一新し、ブランド名も「牛魂一擲」に刷新。また、これまで2食まとめて包装されていた商品内容を、1食ずつ個包装に改良。保存や調理がより便利になり、家庭でも必要な分だけ手軽に楽しめる。

目次

「牛魂一擲」の由来

「牛魂一擲」は、運を天に任せて大勝負に挑むという意味の四字熟語「乾坤一擲(けんこんいってき)」にちなんだもの。ゴルフの世界からご当地ラーメンとして勝負を挑み、さらに広く世の中に挑戦するという強い想いと、カルビラーメンへの情熱を込めたネーミングだ。

ロゴには、どんぶりを表す円から牛が飛び出すデザインを採用し、溢れんばかりの牛の旨みとボリューム感を表現。「魂」の赤字は、代々カルビラーメンを作り続けてきた人々の想いと情熱が今も受け継がれていることを示している。

「かぬまブランド」認定 鹿沼カルビラーメンの3つのこだわり

(1)オリジナルスープの深いコクと辛味
唐辛子などをブレンドした顆粒タイプスープと、こだわり製法の辛味噌を使用。ピリッとした辛さと味噌のコク、野菜の旨みが絡み合い、クセになる味わい。

(2)柔らかくジューシーな大振り牛カルビ
大きめにカットされた牛カルビは、低温調理でしっとり柔らかく仕上げ、肉の旨みをしっかり閉じ込めている。

(3)鹿沼産ニラ入り、簡単調理のカット野菜
かぬまブランド認定の「かぬまにら合同会社」の鹿沼産ニラをたっぷり使用。カット済みの野菜入りで包丁いらず、卵を加えるだけでレストランの味を簡単に再現できる。

開発者の想いが詰まったごちそうラーメン

調理人 古井戸(こいど)氏

鹿沼カントリー倶楽部レストランで愛され続けてきた味を「自宅でも楽しんでもらいたい」との想いから生まれた鹿沼カルビラーメン。調理人・古井戸氏は、牛カルビの柔らかさとスープのコクに特にこだわり、冷凍でも誰が作っても同じ味が楽しめるよう、具材や製法を徹底的に試作を重ねた。
「ただのお土産ラーメンではなく、記憶に残るごちそうにしたかった」と語る古井戸氏の情熱が、新しい「牛魂一擲 鹿沼カルビラーメン」に詰め込まれている。

商品概要
商品名:牛魂一擲 鹿沼カルビラーメン
内容量:2人前(容器別) 758g
価格:¥2,500(税込)
製造者:東北縦貫開発株式会社(栃木県鹿沼市)
販売者:鹿沼72カントリークラブ
販売場所
・鹿沼カントリー倶楽部(栃木県鹿沼市)
・鹿沼72カントリークラブ(栃木県鹿沼市)
・栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部(栃木県栃木市)
・牛魂一擲公式ECサイト▶https://gyukon-itteki.com/

関連記事はこちら▶

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次