超最新!先取り試打&フィッティング【PING 新アイアン『i240』登場】編

7月9日、PING(ピン)のアイアンラインアップに新作が加わったことが発表された。その名も「i240 IRON(アイアン)」。「i230 IRON(アイアン)」の後継モデルとして、今度は幅広いゴルファーにフィットする『やさしさ』と『シャープさ』を両立させた『美キャビティ』モデルが登場した。

目次

「i240 IRON(アイアン)」の『やさしさ』と『シャープさ』とは

『やさしさ』については、上図(写真上)を見てほしい。PINGと表示されたバックフェイスを軽量カーボン複合素材を装備することで軽量化が成された。しかも前作(i230)比60%。その分、エストラマーCTP(写真・赤い部分)が最適な箇所へ配置されたことでインパクト時の衝撃を抑え、心地よい打感を実現している。これは、MOI(慣性モーメント「Moment of Inertia」の略)の向上によるためで、前作(i230)の4%、高MOIになっている。


『シャープさ』については、ボールポジションにヘッドを置いた、アドレス時の見映えがシュっとしていることにある。近年、MOI(慣性モーメント)を追求するとクラブヘッドは大きめになる傾向もある。しかし、精悍に見えることでかまえやすく、またツアーアイアンの彷彿感も与えてくれる。この背景には、スコアライン(アイアンの溝)の本数を、各溝の角度と間隔を最適化し、前作よりも減らしたことによるもので、PINGは見映えの追求も怠りないということがうかがえる。

「i240 IRON(アイアン)」、先取り試打インプレッション

ゴルファーの皆さん。毎日のお仕事、ご苦労様です。GOLF BROS.イナです。胸椎グルグルで苦悶した記事を作っているところ、PINGさんから新作試打のお誘いをいただきました。喜び勇んで、さっそくPING本社へ。
じゃーん!キャディバッグに入った「i240 IRON」の登場です。1流のプロの方々が試打をする場所で、ただでさえ緊張しているのに、美麗なキャビティアイアンたちを見て、打つ前からマックスの高揚感。
それでも、いつもの練習場使用のスパイクレスのゴルフシューズ&マイグローブを味方に臨みました。は、はたして…。

①最初は、標準仕様の「i240」で7Iで試打。こちらは、ほぼ準備運動とともに、自分とクラブの関係を探る感じで臨む。当然のごとく、ダフるし、身体がついていかないので、早々に、自分がいつも使用しているシャフトに変更してもらうことにした。ただ、見た目が小ぶりに見えるので、若いころに使っていたアイアンを思い出すし、腰砕けでダフるのではなく、どこか球をぶつけにいける感じで悪い気分がしない。

②次に、シャフトを自分の使っている仕様サイズにしもらい、7Iで試打。気持ちよく振り切れるので、音が良くなる。周りの皆さんから「良い音」「これ良い」とか言われると、もっといけそうと欲が出始める。

③すると、「i230(新アイアンの現行品)」の7I試打も進められた。こちらを打って初めてわかる。「i240」は捕まりが良いのだ。よく良い当たりでも右に飛び出る時があって、「i230」はそんな感じ。しかし、「i240」はミスヒットをしても球が捕まっている。これは、まだ自分はキャビティいけると、少し嬉しくなる。そして、男子たるもの精悍な見映えで打ちたい、は若い時と同じですね。

④さらに、「G440(新アイアンより少しヘッドが大きく、よりやさしいモデル)」の7I試打も、と。さすが、やさしさが売りだけあって、飛距離があがる。ただ、ミスをすると出玉がわかない結果となっていた。

結果、意外とコンスタントに捕まって、ほぼ同じ距離と場所に落ちる「i240」。心がくすぐられたのは言うまでもない。

PINGの真骨頂、フィッティングを交えると

実は、試打のさなか、ライ角の調整も同時進行してもらえた。これがPINGの真骨頂。
PINGは、フィッティングを1番のウリにしており、量販店に既製品をあまり置かない理由も、「ユーザー、その人その人の打ち方に合わせたクラブを提供したい」がある。

読者の皆さんの中にもないだろうか…「クラブは、自分がクラブに寄せにいって、一生懸命練習して合わせた結果、クラブを使いこなせた」という経験。PINGは出発点が違ったのだ。

あるがままの自分にクラブがついてきてくれる、それがPINGのフィッテイング手法というのは、「こんな自分についてきてくれるの?!」と感動を通り越して感涙だ。

こうして、はじめましての試打が終わった。
正味1時間で、出会ったクラブと友達になれた気分にさせてくれた。ということは、練習を積みかねたら、親友になれるかもしれない! 先取り試打のインプレッションはこんな感じで幕を閉じた。

いや~、友達が増える仕事って、楽しいですね。(了)

PINGフィッティング詳細はこちら▶

商品概要

【i240アイアン
発売:2025年9月4日(木)より全国のPINGお取り扱い店舗で発売。
   7月10日(木)よりPING直営店ならびにPINGお取り扱い店舗、試打会イベントにて試打が可能
・ヘッド素材:431ステンレススチール
・仕上げ:ハイドロパールクローム仕上げ
・グリップ:(標準装着)GP360LITE TOUR VELVET ROUND(バックライン無)
・基本スペック(左用もあり)3I、4I、5I、6I、7I、8I、9I、PW、UW
※7I:ロフト角31.5度、ライ角62度、バウンス角7.5度、標準クラブ長37インチ、総重量410g、バランスD1
・推奨標準シャフトスペック(装着可能シャフトより一部抜粋)ALTA J CB BLUE(カーボン)、PING TOUR 2.0 CHROMEI(カーボン)、AWT3.0LITE(スチール)、N.S.PRO 850GH neo(スチール)、N.S.PRO 950GH neo(スチール)、N.S.PRO MODUS3 TOUR 105(スチール)、N.S.PRO MODUS3 TOUR 115(スチール)、DG EX TOUR ISSUE(スチール)

PING公式HPはこちら▶



試打関連記事はこちら▶

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次