ブッシュネルがコンパクトな「ピンシーカープロXMジョルト」リリース

目次

赤/緑OLED搭載の192gとコンパクトな距離計

ブッシュネルゴルフが新しいレーザー距離計「ピンシーカープロXMジョルト」を発表した。赤/緑のハイコントラストOLEDを初採用し、視認性を大幅に向上。アルミ合金ボディで9.8cm、192gという軽さを実現したハイスペックなコンパクトモデルだ。日本での発売は2025年11月11日(火)だが、公式オンラインストアでは先行予約を受け付けている。

注目ポイント

  • 赤/緑ハイコントラストOLEDで、推奨距離などを色分け表示し視認性が向上
  • 本体9.8cm、重量192gの軽量コンパクトボディ。携帯性に優れる
  • ピン測定は最大500ヤード、直線測定は最大1,300ヤード。±1ヤードの高精度測定
  • ダブルジョルト(振動+発光)やエレメント(勾配・気温・高度補正)など多機能搭載
  • 完全防水(IPX7)構造。USB-C充電式バッテリーで約3,000回測定可能
  • 日本プロゴルフ協会推奨品

新採用の赤/緑ハイコントラストOLED

本機はブッシュネルゴルフとして初めて、赤/緑のハイコントラストOLEDを搭載。通常の数値表示に加え、エレメント機能で「打つべき推奨距離」を緑色で表示し、瞬時に適切な判別ができるようになった。視認性が重要となる早朝や薄暮、逆光下でもくっきりと読み取れるのが大きな進化だ。

軽量コンパクト設計と堅牢性

外装にはアルミ合金を採用し、サイズは約40×98×70mm、重量はわずか192g。片手で持ちやすく、カートやポケットにも収めやすいコンパクト設計となっている。さらに、IPX7準拠の完全防水仕様で、雨天時のプレーでも安心して使用できる。

主な機能

  • ピン測定:最大500ヤード(ピン)まで正確に認識
  • 測定精度:±1ヤード
  • ダブルジョルト:ピン測定完了時に本体が振動し、視界上のレッドリングが発光
  • エレメント機能:勾配に加え、気温・高度(気圧)を考慮した「推奨距離」を表示
  • ホームエレベーション:普段プレーするコースの標高を基準に自動補正
  • スロープスイッチ:側面のスイッチでスロープ(傾斜補正)/直線距離モードを瞬時に切替
  • BITEマグネットマウント:側面に強力マグネットを内蔵し、カートなどに装着可能
  • Bluetooth®連動:専用アプリ「Bushnell GOLF」と接続し、明るさ調整や単位切替、標高入力などが可能
  • 充電式バッテリー:USB-C充電対応で電池交換不要。約3,000回の測定が可能

仕様一覧

項目内容
測定距離5〜1,300ヤード(ピン最大500ヤード)
測定精度±1ヤード
望遠倍率6倍
対物レンズ径18mm
サイズ40×98×70mm
重量192g
防水性能IPX7(完全防水構造)
電源充電式バッテリー(USB-C)
付属品専用ケース、USB-Cケーブル、日本語取扱説明書、保証書
価格オープン価格(販売店・時期により変動)

発売・予約情報

発売日は2025年11月11日(火)。公式オンラインストアでは10月31日(金)0:00より先行予約を開始する。期間中(10月28日〜11月10日)に予約したユーザーには、Marty Golfコラボ第2弾「ブッシュネルくんパーカー(ライトグレー)」が特典としてプレゼントされる。数量限定で、各サイズが予定数に達し次第終了となる。

ブランド紹介:Bushnell Golf

「ブッシュネルゴルフ」は、米国の光学機器メーカー「Bushnell」が展開するゴルフ用距離計ブランド。その精度と耐久性の高さから、PGAツアープロの愛用率96.8%(第153回全英オープンゴルフ選手権2025/SPORTING INSIGHTS調べ)を誇り、世界中のプロ・アマチュアゴルファーに支持されている。

日本での販売元

本製品の日本国内での販売・サポートは、阪神交易(大阪市北区)が担当。同社は1973年設立の輸入販売会社で、距離計や双眼鏡、専門機器の販売を手がけている。購入後の保証や修理対応も同社が行っている。

ブッシュネルゴルフ公式サイト
https://bushnellgolf.jp/

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次