【GOLF BROS.厳選】ゴルフネットワーク7月の見どころ

目次

①男女メジャー大会を生中継!
「全英オープンゴルフ選手権」「AIG女子オープン」

全英オープンゴルフ選手権

©Getty Images

【放送日時】全ラウンド生中継
1日目/7月17日(木)14:30~翌4:00
2日目/7月18日(金)14:30~翌4:00
3日目/7月19日(土)18:00~翌4:00
最終日/7月20日(日)17:00~深夜3:00
※最大延長 1日目~ 3日目 5:00、最終日6:30

153回目を迎えた「全英オープンゴルフ選手権」。今大会が開催されるロイヤルポートラッシュは、18ホール中、8ホールがドッグレッグであることが特徴。風の影響を受けやすいリンクス(海岸沿い)において、いかにフェアウェイをキープするかが勝負のカギを握る。日本勢は11度目の出場となる松山英樹のほか、星野陸也、金谷拓実、今平周吾、阿久津未来也、河本力が参戦。

AIG女子オープン(全英女子オープン)

©Getty Images

2025年の舞台は、ウェールズのロイヤルポースカールGC。全英シニアオープンが3度、全英アマチュアゴルフ選手権を6度、そしてウォーカーカップなどを開催してきた名コースとして知られる。ウェールズのブリストル海峡に面しているため、変わりやすい海風をどう読むかが攻略のカギとなる。渋野日向子に続く日本人メジャー制覇なるか、注目が集まる。

【放送日時】全ラウンド生中継
7月31日(木)〜8月3日(日)20:00〜深夜3:00(最終日 最大延長6:30)

②国内ツアーをとことん生中継!
「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」

ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ

©Getty Images

2016年に始まった「ニッポンハムレディスクラシック」が、2023年より主催者と大会名称を変更し、新たにスタート。舞台も真駒内カントリークラブ 空沼コースに移し、2025年で3回目の開催となる。1番ホールを「とことん生中継」する特別編成にも注目したい。

【放送日時】
3日目/7月12日(土)7:30〜10:30
最終日/7月13日(日)8:00〜10:30(最大延長11:00)

③国内最高峰のアマチュアトーナメントを生中継!
「2025年度(第109回)日本アマチュアゴルフ選手権競技」

日本アマチュアゴルフ選手権(第109回)

©JGA

109回を数える国内アマチュアのNo.1を決める今大会の舞台となるのは、横浜カントリークラブ
西コース(神奈川)。2012年「日本女子オープン」、 2018年に「日本オープン」、 2023年および2024年には「横浜ミナト Championship」が開催され、2025年10月にはPGAツアー「ベイカレントクラシック」も開催される言わずとしれた名門コース。屈指の名舞台での激闘、その最終日を生中継でお届けする。若きアマチュアたちの頂上決戦の行方やいかに。

【放送日時】最終日を生中継
第1部:7月4日(金)7:00〜9:30
第2部:7月4日(金)12:00〜14:00

■PGAツアーも充実の放送

・ジョンディアクラシック(7月3日〜6日)
・イスコチャンピオンシップ(7月10日〜13日)
・バラクーダチャンピオンシップ(7月17日〜20日)
・3Mオープン(7月24日〜27日)
全大会とも全ラウンド生中継で放送。

さらに、ゴルフネットワークでは、倉本昌弘と尾崎直道による「チームバトル」、人気番組「ギア猿」「オーイ!とんぼ」、初心者向けの「鈴木福ゴルフはじめました」など、オリジナル番組も豊富にラインアップ。

本格派からエンタメ派まで、すべてのゴルファーを満足させる7月の放送に注目したい。

ゴルフネットワーク公式サイト
https://www.golfnetwork.co.jp/

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次