TGX GOLFは、ゴルフシミュレーション技術で知られる「FULL SWING」と連携し、次世代型インドアゴルフトーナメント「TGXシリーズ」を2025年夏から全国各地で順次開催することを発表した。
このシリーズは、従来の静かなゴルフの常識を覆す、音楽・歓声・テクノロジー・カルチャーが融合した“体感型ゴルフエンターテインメント”として注目を集めている。
世界が認めたレジェンドがゴルフの未来を創る

「TGXシリーズ」の立ち上げに欠かせないのが、株主であり戦略的アンバサダーでもある松山英樹選手とアダム・スコット選手の存在。世界の舞台で活躍する二人が、日本から“ゴルフの未来”を本気で切り拓こうとしている。
2024年には両選手の直接対決を含む「TGXバトルズ」が開催され、渋野日向子選手と原英莉花選手、岩﨑亜久竜選手と河本力選手といった豪華カードが実現。大きな話題を呼んだ。その興奮が、2025年からは全国6会場を巡るシリーズ戦として本格展開されるのだ。

観て、叫んで、全身で感じる革新的ゴルフ
「TGXシリーズ」は、6地域代表によるチーム対抗戦形式で行われる。PGAツアーも採用する「FULL SWING」のシミュレーション技術を駆使し、リアル以上の臨場感をインドアで実現。音楽と声援が響き渡るスタジアム型会場で、男女混合のトッププロたちが熱い戦いを繰り広げる
観客も選手も、音や光、歓声に包まれながら、従来のゴルフの枠を超えた新しい楽しみ方ができる空間が日本にも展開される。
アマチュアにも“夢の舞台”が用意される


本シリーズでは、全国各地で予選会を実施し、勝ち抜いたアマチュア選手にもプロと肩を並べるチャンスが与えられる。ゴルフ歴や年齢を問わず、情熱さえあれば誰もが夢の舞台に立つことができる、まさに“参加型”の新しいゴルフイベントだ。
スポーツだけじゃない、カルチャーの交差点
各会場では、試合に加え、ファッションショーや地元グルメ、ブランド体験ブースなども予定。ゴルフだけにとどまらず、スポーツ・スタイル・カルチャーが融合した街ぐるみのイベントとなりそうだ。
ゴルフの“未来”を共に体感しよう
「TGXシリーズ」は、世代や性別、現実と仮想の境界を越え、新たなカルチャーを生み出すスポーツエンターテインメント。ゴルフをもっと自由に、もっと開かれたものにするため、TGX GOLFは技術と情熱、そして想像力を武器に挑戦を続けていく。観るだけではなく、参加することもできる新しいゴルフの形を、ぜひその目で、その心で、体感する機会がやってくる。
TGXシリーズ公式HP▶https://tgxgolf.com/